● 白玉の仕込み
材料:冷凍白玉
1.耐熱容器に白玉と白玉が浸るくらいの水を入れる
2.電子レンジ(500w)で60秒~1分30秒加熱する
白玉の中心までやわらかくなればOK
3.白玉を氷水に入れて締める
4.水をいれた保存容器にいれて、冷蔵庫で保管(使用期限:翌日)
● 抹茶金時 ※店内・テイクアウト容器で共通です。Sサイズは提供なし。
材料:仕込み済み白玉3個、北海道ゆであずき30g
トッピング手順
1.抹茶シロップかき氷をつくる
2.白玉を3個盛り付ける
3.北海道ゆであずきを30ccアイスディッシャーを使用して1杯盛り付ける
● トッピングわらびもち ※店内・テイクアウト容器で共通です。Sサイズは提供なし。
材料:きな粉にまぶしたわらびもち1切れ(40g~45g)、きな粉
トッピング手順
1.きな粉にまぶしたわらびもち1切れ(40g~45g)を3等分に切る
2.かき氷に3等分に切ったわらびもちを盛り付ける
3.きな粉を粉ふるいを使用してかき氷全体にふりかける
● トッピング北海道小豆 ※店内・テイクアウト容器で共通です。Sサイズは提供なし。
材料:北海道ゆであずき30g
トッピング手順
・かき氷に北海道ゆであずきを30ccアイスディッシャーを使用して1杯盛り付ける
● トッピング白玉 ※店内・テイクアウト容器で共通です。Sサイズは提供なし。
材料:仕込み済み白玉3個
トッピング手順
・かき氷に白玉を3個盛り付ける
● トッピング 北海道練乳
分量:店内・テイクアウト容器→35g、Sサイズ→17.5g
手順
1.氷を盛る
2.シロップ中心から円をかくように、北海道練乳を半分の量で円をかくようにかける
3.氷を盛る やさしく形を整える
4.シロップ 少し粗めに→北海道練乳を半分の量で粗めにかける
5.氷を盛る
6.シロップをかける、北海道練乳を半分の量を意識してかける